top of page




6年生音楽 特別授業(雅楽)
6年生が音楽の授業の一環で雅楽体験を行いました。 大和市雅楽協会の松永耕作先生から 雅楽の歴史や装束についてのお話をうかがったり、初心者用のプラスチック製の龍笛を実際に吹いてみたりしました。最初はなかなか音が出ませんでしたが、少しずつコツがつかめるようになると、低音域の和(...
2024年12月6日




5年生音楽「三味線体験講座」
5年生が、文化庁の後援による「三味線体験」を行いました。三味線の体験だけでなく、日本の伝統芸能の歴史などについても3週間に渡って教わりました。最終日には発表会を行い「かごめかごめ」「名探偵コナン」「学園歌」の三曲を、三味線やヴィオラのプロの演奏家の方と一緒に演奏しました。...
2024年6月27日






3年生マナー講座「茶道」
3年生は講師の先生をお招きし「マナー講座」という特別授業を行っています。今回の講座では、前回教えていただいた和室への入り方、畳の歩き方、掛け軸や茶花の拝見のしかたなどを実践した後に「お茶の点て方」を学びました。「子どもにこそ本物を」という講師の先生の想いから、京都の高級な抹...
2023年12月6日


bottom of page